› 柳川和政の庭と地域と時々わたし › 見なかった選手ら「どうしてる」

2025年02月19日

見なかった選手ら「どうしてる」

分からないから尋ねるが
初戦で顔を見ることが出来なかった選手たち
特にチャントの練習までした
若手・ユース出身の選手ら
どうしているの
怪我なのか
堺屋選手や日野選手や北島選手や鈴木選手
彼らがいれば
初戦の試合も変わっていたよう
とくに
前の方で動く選手が欲しかった
「ちょこまか動く」
この役割が必要だったと痛感


怪我なのか
体調不良なのか
早い復帰がチームを楽にしてくれるはず
ただし
名前を上げた以外にも期待の選手は多い
例えば
平瀬・長澤・西川・クリスティアーノ・渡邊の
各選手ら
今年は練習見学に行けなくて
情報にうとい


話は変わるが
ダゾーンをじっくりと見直してみよう
結果が分かっている試合を見る
これ
私の不得意極まる点
しかしJ2は全録画じゃない
知りませんでした


その目的はただひとつ
選手らが
ピッチのチームにどう反応していたか
それが知りたくて
実は
初戦の私の場所は監督やコーチの場所からは
少し離れたアウェイ側
ピッチへの反応を知りたくて
残念


しかし
交代後の西澤選手が
ピッチの選手らに鼓舞していたとか
今津選手もそうだったとか
山田選手も
交代直後でしょう
「泣いていた」と
そんなことを聞くときっとこのチームは強くなる
そう思いますよ


まだ始まったばかり
目標ははっきり
「今年J1に復帰する」
みんなで
「ワンチーム」で




先週から喉をやられて四苦八苦
実はこれ
この季節になれば私の定例的なこと
アトピー性の喘息
過去何回か病院に行ったが診断は
季節性の軽い喘息


それでも咳がひどく
眠れないときもあったがそんな時は
濡れたタオルを首に巻けば
「止まる」
それを繰り返して来たのだが今年も
同じような症状が
「喉がゼイゼイ」そして「咳が出る」


過去
エアコンの風から逃れたら「治った」もあって
実施
まだ三日目だが
やっぱり効果ありです






Posted by やながわ at 17:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。