› 柳川和政の庭と地域と時々わたし › 2025年02月11日

2025年02月11日

新チーム「同じ方向を向いていそう」

今年の目標は「J1復帰」
そのためには優勝が目標になります
ところで
そのためには勝ち点はいくら必要なのだろうか
昨年は
一位の清水が26勝4分8敗の
「勝ち点82」
二位の横浜FCは22勝10分6敗の
「勝ち点76」


「こんなにも勝たんといけんのか」
改めてハードルは高い
単純に割れば
1試合に勝ち点2が必要
10試合で勝ち点が20が必要ということ
「7勝せんばか」
開幕戦が仙台
それ以降を眺めてみれば
開幕からの5試合には磐田とも大宮とも当たる
この5戦
大事になりそうです
上手く滑り出したいもんです


その上手く滑り出すには
チームは
「どう戦うか」が重要になる訳だが
一般論だが
ハードワークってあたり前だろうし
終盤に顎が上がるは論外
でも
それだけじゃいけないと
過去から試行錯誤してきたように思います
金監督時代は
「ハードワークなんてクソくらえ」
なんても言っていたしねぇ~っ


だから
「よぉ・分からんなぁ」これがついて回ります
しかし
大事なことは
まずは
チームがひとつの方向を向いている
いま
「向いているみたい」です




どうしても岐阜に行く
しかもなるだけ早くに
その予定日が
今季最大の寒波とドンピッシャ被りました
新幹線は遅延したが何とか動き
事なきを得たが
「これら」のことはチャンスがあれば
ということにして


同行していた娘家族の孫ちゃんの
長年の望みのひとつが
「恐竜博物館に行くこと」
その博物館は福井県の勝山市
そこは日本海側で山部分
雪は降っているが高速道は琵琶湖側1本はOK
福井市街のホテルまでは行けそう
レンタカーは冬仕様
運転は札幌育ち
「行く」と判断


岐阜の山を越えれば真っ白
屋根には根雪
しかし
不思議の国のように道路のみは「道路」
その両端は雪の壁
でも一般道は白っぽい
雪もあれば氷さえも
そこをスイスイと走る信じられない体験
最初こそ緊張したが
直ぐに慣れるいい加減さ


ホテルからの博物館
さらに深い雪化粧雪だったが車はスイスイ
なぜに氷の上でブレーキが利くのか
そんなこんなも
恐竜博物館は孫ちゃんそっちのけで興奮
知らない事ばかり
始めて見たことばかり
雪と恐竜
忘れられないことでした





  

Posted by やながわ at 17:30Comments(0)