
2025年04月16日
攻められても「切なさ感ぜず」
長崎戦でのサガン鳥栖
「しぶとくて粘り強かった」
勝負に出た時の長崎の攻勢のシーン時の
サガン鳥栖
主に後半ですが「攻められました」
が
切なくなるような切迫感は感じませんでした
「みんなで守れる」
そんな気持ちさえ湧くような
粘り強く
落ち着いたプレーが続けられていました
とくに
西川選手の頑張りが目立つ
目立つ
本当に今年は西川選手
「たくましく変身」しました
そんな時でした
待望の2得点目が私を飛び上がって
喜ばせてくれました
うまいこと相手からボールを奪ってカウンター
2点目が欲しいと熱望中だったから
あの櫻井選手のスルーパス
山田選手も予測か予感が絶対の条件
タイミングも
コースも
早さも
思惑通りだったはず
お見事でした
これで山田選手
覚醒状態が来るかどうか
怪我せずに
冷静に戦うことを続ければ必ずチャンスが来る
しかも
周りが
チャンスをつくってもくれるはず
決め続けよう
その日は日曜日の夕方
私は
長崎には応援にいけなかったけど
本当に沢山の方が応援に行かれていました
ダゾーンでは
はっきりせずに司会者の
「3千人が来られ」が
正式みたいに扱われていましたが
実際は
5~6千人だったみたいですね
その応援の
お陰も手伝っての勝利
ユーチューブ動画からは喜び爆発の様子が
多数発信
喜びのおすそ分け頂きながらも
行けなかった後ろめたさ
感じながら
このお返し
「どっかで実現」を密かに思案中
本文とは関連しないが
この長崎戦の後半のアデッショナルタイム
「7分でした」
気持ちは「7分も」だったのだが
強者のサッカーのように
「凛と対応」
なんか
急に強くなったようだサガン鳥栖
そんな感じで7分間を応援していました
安心感があるアデッショナルタイム
何があるかは分からない
早く終われ
勝っているチームの応援者は一様に
「そう」
でも
安定の戦いぶりからは安心感さえも
こんな気持ちも久しぶり
「しぶとくて粘り強かった」
勝負に出た時の長崎の攻勢のシーン時の
サガン鳥栖
主に後半ですが「攻められました」
が
切なくなるような切迫感は感じませんでした
「みんなで守れる」
そんな気持ちさえ湧くような
粘り強く
落ち着いたプレーが続けられていました
とくに
西川選手の頑張りが目立つ
目立つ
本当に今年は西川選手
「たくましく変身」しました
そんな時でした
待望の2得点目が私を飛び上がって
喜ばせてくれました
うまいこと相手からボールを奪ってカウンター
2点目が欲しいと熱望中だったから
あの櫻井選手のスルーパス
山田選手も予測か予感が絶対の条件
タイミングも
コースも
早さも
思惑通りだったはず
お見事でした
これで山田選手
覚醒状態が来るかどうか
怪我せずに
冷静に戦うことを続ければ必ずチャンスが来る
しかも
周りが
チャンスをつくってもくれるはず
決め続けよう
その日は日曜日の夕方
私は
長崎には応援にいけなかったけど
本当に沢山の方が応援に行かれていました
ダゾーンでは
はっきりせずに司会者の
「3千人が来られ」が
正式みたいに扱われていましたが
実際は
5~6千人だったみたいですね
その応援の
お陰も手伝っての勝利
ユーチューブ動画からは喜び爆発の様子が
多数発信
喜びのおすそ分け頂きながらも
行けなかった後ろめたさ
感じながら
このお返し
「どっかで実現」を密かに思案中
本文とは関連しないが
この長崎戦の後半のアデッショナルタイム
「7分でした」
気持ちは「7分も」だったのだが
強者のサッカーのように
「凛と対応」
なんか
急に強くなったようだサガン鳥栖
そんな感じで7分間を応援していました
安心感があるアデッショナルタイム
何があるかは分からない
早く終われ
勝っているチームの応援者は一様に
「そう」
でも
安定の戦いぶりからは安心感さえも
こんな気持ちも久しぶり
Posted by やながわ at 17:30│Comments(0)