› 柳川和政の庭と地域と時々わたし › 目を見張って連勝確認

2025年03月23日

目を見張って連勝確認

なんだよ
サガン鳥栖が急に強くなったのか
相手の富山が弱いのか
と思ってしまいました
でも
そうじゃなかった


実は
駅スタに到着したのは試合開始の笛の後
富山のプレス
それを軽くかいくぐって攻めているサガン鳥栖
しかも
連携部分なんかスムーズ
ピシッ・ピシッと決まりしかもボールのスピードは早い
当然
攻撃はシュートで終わる
その終わり方もひとつひとつが
「お見事」


ゴールを奪うのは時間の問題
正直に思っていました
やはりでした
前半の16分に西川選手が「ゴール」
見事なゴールでした
その西川選手
ともう一人西澤選手
もう二人は本当に楽しそう
「戦術が合っているんですよね」


選手を活かす「結構・結構」
前線の
攻撃陣の選手たち「全滅状態のよう」
こうなれば
キチンと怪我を直してくれ
それまでは
今の形で戦う他にはない訳だから


しかし
シュートチャンスは
沢山作ることが出来ていました
残念ながら
「ゴールにならない」
あと少し・あと少し
守備陣を除いて
全ての選手にゴールのチャンスがあったのでは
そう思うほど
チャンスが多かったようでした


それが
決まるようになれば
「そう怖いものなし」になるし
同時に本来の攻撃陣
「ぼちぼち復帰のはず」です
それを楽しみに
今やっているサッカーを磨いてくれ


気になることも
2点目を「取りにいかなかった」のでは
無理やり取りにはいかなかったと
言う人も
取りにいって失点
「よく経験したはしたなぁ~」


またゴールキーパーに助けられました
泉森選手です
助けられました
頼もしい選手です


頼もしい選手と言えば
「みんなが頼もしかった」
松田選手の加入「もう大きい」し
左の新井選手の両面での攻撃の選択肢
「ワクワクします」
守備陣の面々
少しづつ
少しづつ
自信を得ているように思います
笑顔の素敵さは
彼ら
守備陣が一歩も二歩も前にいっているように
思います







Posted by やながわ at 19:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。