› 柳川和政の庭と地域と時々わたし › 「育成」と雑木林との共通

2024年12月24日

「育成」と雑木林との共通

サガン鳥栖が世界に羽ばたいて欲しい
その玉は「育成」の大成功で
話は飛ぶが
私は庭仕事が大好き
その我が家は雑木林
もうかれこれ50年は自身の手でやって来た
この雑木林と育成
共通点があるようで


雑木は一斉に目を出し日光等の環境で育つ
だから自然の中で育つのは僅か
しかし
育成畑ではみんな均一に育ちます
そこで我が家
育成の畑はない
そんな余裕もない
大きくも育てられません近所迷惑です
だから
適当な時期には切り倒します
それは薪ストーブの材料になります


言いたいことはその後です
その切った木の下に育った幾らかの苗木
競い合います
でも多くは必要ありません「藪は嫌いです」
そこで必要な木だけを残す
この循環で
雑木林を維持しています


これ正にアカデミーです
大木も必要です
その下には朽ちたり折れたり移動したりで
若木たちが
自分の時代を待っているのです
でも
我が家では残れるのは1本です


これを
山裾に考えると風景は違って来ます
一本じゃなくたくさんが育ちます
どう育てるか
これこそが職人技
サガン鳥栖のコーチ陣はじめ指導者の方々なのです
それとストックされたノウハウ
サガン鳥栖のアカデミーには既にあります
環境整備すら自治体がされています
期待感からです
「期待からなんですよ」


このシナリオの先には
「単に育った」だけではない実績が必要なんです
その実績こそが
アカデミー育ちの中心選手が
「サガン鳥栖に居る」
これです
そう大木が必要なのです


その大木の素材
多く育ってきたが残ることがなかった
もちろん
国外に開いているのもサガン鳥栖
そこを経験し
または見据えたのちにも
あり得る
そんなことを想像できる運営であって欲しい




今日は月命日
お寺の和尚さんがお経をあげてくださる日
ほぼ月に一度
座敷を座敷として使う日
棚や置いているものまで全てを拭き丁寧に掃除
もちろん
玄関からの通路等も綺麗になる
これらが私の毎月の担当
花を生け
おもてなしの用意はつれ


今月も終わりました
なんの変哲もないことだけど
月一回の節目
これには確実になっているようです






Posted by やながわ at 17:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。