
2025年04月29日
大分に負け「楽しそうにやろうよ」
結果は0対1で負け
相手の大分
久しぶりの対戦だったし久しぶりに見たが
「やっぱり大分」
嫌らしい大分でした
ざっくりと感想を言えば
ミスがあるのがサッカーだけど
今日は
「ミスが多かった」
小さなミスだが前半は特に多かったし
試合を通して多かった
それでも
試合開始から10分間程度
この試合
「どっちに転ぶんだろうか」
まだ
そんな風な展開の時に
こちら側の少しのミスに乗じての上手い攻撃
それがゴールに
13分でした
その後は完全に大分のペース
「よくぞ
失点をせずに凌いだ」そんな前半でした
が
それは建て前で
「どういうこと」
何故
何もできないのか
どうして
プレスをしなかったのだろうか
鈴木選手が先発だったからか
ロングボール一発で決着の意図だったのだろうか
そんなはずはない
「早く終われ」
「時間よ早く来い」
それだけを願う前半戦でした
後半当初から3人の交代
櫻井選手と松田選手と新川選手が新たに
変わったのはそれぞれ
松本・上原・鈴木の3選手
「納得」でした
パスが繋がり始めました
パスのスピードも早くなったような気がしました
相手コートでのプレーが断然多くなりました
当然チャンスの場面も
しかし
「惜しい」の場面が何回かはあったが
断続的
期待は終盤のサガン鳥栖タイム
期待したが
「そんな展開にはならず」
この「成らず」が無性に寂しかった
それだけ
大分が上手かったと言う事だろうか
ただ
恐いチームだとは思えなかったが
ピッチ上では怖かったのか
のびのびと
サッカーをしていないみたいで
だから
パスミスも起こっているようで
これまでの
負けた試合に共通する
「のびのびさの不足」
思い出して欲しい
何年か前の自分を
楽しかったでしょう
プロになったり
試合に出れたりと
「楽しそうな顔でやるのがサッカーでしょう」
相手の大分
久しぶりの対戦だったし久しぶりに見たが
「やっぱり大分」
嫌らしい大分でした
ざっくりと感想を言えば
ミスがあるのがサッカーだけど
今日は
「ミスが多かった」
小さなミスだが前半は特に多かったし
試合を通して多かった
それでも
試合開始から10分間程度
この試合
「どっちに転ぶんだろうか」
まだ
そんな風な展開の時に
こちら側の少しのミスに乗じての上手い攻撃
それがゴールに
13分でした
その後は完全に大分のペース
「よくぞ
失点をせずに凌いだ」そんな前半でした
が
それは建て前で
「どういうこと」
何故
何もできないのか
どうして
プレスをしなかったのだろうか
鈴木選手が先発だったからか
ロングボール一発で決着の意図だったのだろうか
そんなはずはない
「早く終われ」
「時間よ早く来い」
それだけを願う前半戦でした
後半当初から3人の交代
櫻井選手と松田選手と新川選手が新たに
変わったのはそれぞれ
松本・上原・鈴木の3選手
「納得」でした
パスが繋がり始めました
パスのスピードも早くなったような気がしました
相手コートでのプレーが断然多くなりました
当然チャンスの場面も
しかし
「惜しい」の場面が何回かはあったが
断続的
期待は終盤のサガン鳥栖タイム
期待したが
「そんな展開にはならず」
この「成らず」が無性に寂しかった
それだけ
大分が上手かったと言う事だろうか
ただ
恐いチームだとは思えなかったが
ピッチ上では怖かったのか
のびのびと
サッカーをしていないみたいで
だから
パスミスも起こっているようで
これまでの
負けた試合に共通する
「のびのびさの不足」
思い出して欲しい
何年か前の自分を
楽しかったでしょう
プロになったり
試合に出れたりと
「楽しそうな顔でやるのがサッカーでしょう」
Posted by やながわ at 17:08│Comments(0)